 
| 
 | 
 神秘の観れる水族館
神秘の観れる水族館
みなさん、こんにちは
ふくふくスタッフ 上原です

台風の影響で今日から週末にかけて雨模様ですね

また大きな台風が二つもきてますので、週末のお出かけには十分ご注意ください
さて、最近、京都と神戸を行ったり来たりしている私ですが、
たまにはどこか違うところに行きたいと思い、
色々と思考を巡らせている今日この頃です

一番行きたいのは
『屋久島』なのですが、、、
時間的にも予算的にもなかなか難しそうなので一旦保留です
現実的に行きたいところで言えば
『 なばなの里
なばなの里 』と『
』と『 沼津港海水族館
沼津港海水族館 』
』
特に上原の興味は『沼津港海水族館』にあります


この水族館、何が普通と違うかと言いますと
沼津港海水族館は「本物のシーラカンス」が展示してあるんです

ちなみにこんな感じのようです(沼津港海水族館のHPより抜粋)
カッコイイですね

あの生きた化石と言われているシーラカンスをナマで見てみたいというわけです

3億5000万年前から変わらぬ姿で生存し続けているらしいのですが、
それだけに謎が多い魚で、
なんと
シーラカンスには背骨がないそうです

魚類から両生類へ進化する過程の姿で残っている?
のではないかという説があるようですがよくわかっていないようですね ヘー
ヘー
神秘は神秘のままにしておくのがロマンがあっていいこともありますよね

ただ京都からはちょっと遠かったりするので、
なんだかんだで「なばなの里」に落ち着くような気がします

でも、時間ができたらいつかは必ず行きたいと思います
もし、行ったことがある方がいらっしゃったらまた感想を聞かせてください
では今日はこの辺で失礼します
 アクセス
アクセス 友達にURLを教える
友達にURLを教える PCサイトのURLを送る
PCサイトのURLを送る 電話でお問い合わせ
電話でお問い合わせ