|
各地の桜も舞い散り 4月も半ばを過ぎて、何となく一区切りかな?
と感じる今日この頃、体に無理をさせていませんか?
何かと新しい事が始まるこの時期、知らぬ間にストレス
や、疲労
を
ため込む時期でもありますから、 この辺りで「一休み~、一休み~
」
が、良いですよ。
幸い、もうすぐGWですから、休むには、ちょうど良いですね。
(GWが無い方も
、メリハリをつけて、「休む時は休む」をして下さいね
)
そんなこんなで、どうも、ふくふくスタッフ廣瀬です。<m(__)m>
さて、かなり気温も暖かく?なってきて、過ごしやすくなってきましたね。
(と、言うよりは、暑くなってきた感じもしますが・・・
)
春の陽気の中、みなさんは、春を満喫されていますか?
動きやすい時期ですから、運動を始めたり、あちらこちらに、出かけたり
するのに、本当に良い季節ですね。
そんな中、京都散策をしていると、感じの良い本屋さんを発見
いざ入ってみると、オシャレな感じの店内。
置いている本も、普段あまり見かけないような珍しい本なども多く置いており、
テンションが上がりました。
中でも、目を引いたのはこの本でした。
人体解剖の本ですが、押し花で作られた本なんです。
仕事上、この手の本はよく見るのですが、 解剖をこのような観点で、見て、
まして、芸術作品にしてしまうなんて、考えもつきませんでした
。
いつも見ている物でも、観点を変えるだけで、別の物になるのだな~
と、感心せせられました。
日頃、当たり前に見ている景色や、物
、生き物
も、違う観点で観ると、
新しい何かに気づけるかも?しれませんね。
「枠に囚われない、」 そんな考えも時として必要だと、感じました。
ともあれ、散策は、いろいろな発見や、出会いをくれます
。
皆さんも、色々と散策してみてはいかがでしょうか?
楽しいものですよ~。