9月後半になり湿度が無くなって来て、すごしやすくなってきましたね 。
。朝晩は、寒くなってきたと言ってもいいぐらいです
 。
。
琵琶湖旅行の続きになります
 。
。2日目は、天気は晴天でこの日はかなり日差しが強く暑かったです
 。
。
朝はホテルのバイキングを食べて、(近江牛の牛丼がありました
 。)
。)部屋でゆっくり綺麗な景色を眺めて午前中は過ごしました
 。
。
昼前ぐらいにホテルの前の公園(大津湖岸なぎさ公園)をサングラスをかけて
散歩をしました
 。
。大変暑かったのですが、近くの幼稚園でしょうか?
この公園で運動会の練習をしていました
 。
。運動の秋ですね、季節を感じます
 。
。
写真の右手の方に琵琶湖があります。
桟橋も行ってみました
 。
。風が通って気持ちよかったです
 。
。
お昼を食べに、ホテル近くの旧公会堂1階にあるイタリアン(ラーゴ)に行きました。
ここのお店は、コース料理しか扱ってなくて素材も地産のものでこだわっているお店らしいです
 。
。
メイン料理は私が肉で嫁が魚(すずき)を食べました
 。
。料理は全てがオシャレな感じでした。写真はメイン料理のみです。
混雑していて出てくるのに時間かかっていましたが、大変おいしかったです
 。
。接客も丁寧でしたし、料理もおいしかったので、大変満足しました
 。
。
食べ終わって、またホテルでまったりしてから晩御飯に、近江牛の焼肉を食べました
 。
。「かど萬」さん、ここも一階が精肉店で2階が飲食店でした。
近江牛のヒレ肉と赤身、野菜1人前です
 。(人参が牛の形に切られてます
。(人参が牛の形に切られてます 。)
。)この旅行の締めの食べ物として申し分がないくらい美味しかったです
 。
。
今回の旅行は、ひたすらゆっくりするのと近江牛を食べるでしたが、
ゆっくりするというのは、思ったより大変だと思いました
 。
。貧乏症なのかどこかに行かないとという焦燥感に駆られました
 。
。時間をゆったりとつかった大変贅沢な旅行だったと思います
 。
。