ブログ
夏が来る前に、準備です。(>_<)
2015/05/28 09:11
さて、
GW
も終わり、日常が始まった矢先、今年は早くも台風
が、
既に6号らしいのですが、この時期に6号は異常な数らしく、今年は気候
が
荒れそうな
感じがする。
どうも、ふくふくスタッフ廣瀬です。<m(__)m>
最も、天気予報士
でも無いですし、気圧
だ前線
だのは、解らない
ですが、台風
に火山活動
、地震
や異常気象
等、
最近、そんな事がよく観られる
気が、
「
ひょっとして地球からのメッセージ
」
なんて考えてるのは、私だけでしょうか?
それはさて置き、いよいよ嫌な季節。
そう、梅雨
が迫ってきましたね~
「ジメジメ、ベタベタ
」想像する
だけで、嫌なもんですね。
しかし、そのうっとうしい天気
も、その先にある、夏
を迎える準備な訳で、
厳しい夏
を、乗り切る為の恵の雨
とも、捉える事ができませんか?
つまり
何事も、
捉え方次第で、良くも
悪くも
なると言えますよね。
故に、「心持(準備
)
がちゃんと出来てれば、対応できる
」と、私は考えます。
さて、それを踏まえ、身体
も同じく、梅雨
に向けて備える事が大事です。
前にも一度、人間
と湿度
の関係について、言わせて頂いた事があると
思うのですが、
(なかったら、スミマセン
)
簡単に言うと、人間
は、そのほとんどが水分で、気圧
の変化にも影響
を
受ける事が考えられる?と、言う話しです。
まぁ、それはさて置き。
(
最も、賛否両論で、言いきれる事でないですが・・・
)
つまりは、体調を崩しやすい時だと言えますから、
「準備を整えましょう」。
と、言いたい訳です。
ならば、どうしていくか?
ですね。 まずは、慣れる事が大事です。
急な気温変化
で、まだ汗腺等の身体機能が、上手く使えていない状態
であり、それを慣らす為、少し汗ばむ
くらいの服装
が良いかと考えます。
「温馴順化」、
暑さ
や湿気
に
体を自然と慣らす事で、自身の身体
が、
最大のパフォーマンス
を発揮し、夏バテ
や、体調不良
をなるべく
最小に防ぐ事が可能なんです。
なので、今から、クーラー
を使い過ぎたり、
冷たい物
ばかり飲んでると、
すぐに夏バテ
する身体になりますよ。
(最も、この時期の冷たいビール
は最高ですがね・・・
)
なら、どうするか?
具体的な方法を・・・
しかし、長くなるので、
それは、またの機会にお話させて頂きます。<m(__)m> 悪しからず。
要は、準備
と心構
え
が大切で、「する、しない、」で先の明暗
が別れます。
ですから、準備する事に少し目を向けてみてはどうでしょうか。
< 前へ
|
一覧
|
次へ >
このページの先頭へ[1]
HOME[0]
アクセス
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
電話でお問い合わせ
Copyright (C)ふくふく整体院.
All rights reserved.
[
地図
]