月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (1)
最近のエントリー
アーネストハイツ一里塚1F
HOME > ブログ > アーカイブ > ふくふく院長ブログ: 2015年12月アーカイブ
ブログ ふくふく院長ブログ: 2015年12月アーカイブ
今年もあとわずか
暖冬と言われていますが、ようやく冬らしく寒くなってきていますね
。

最近こられた方が、去年の同じ日より4・5度最高気温が高いとお話頂きました。
その方は日記に天気と気温等の情報も書いてらっしゃたみたいです
。
記録って大事だなと思います
。
今年も駅前のイルミネーションを見に行きましたが、去年より綺麗になっていると思います
。
(年々良くなっていっていると思うのは私だけでしょうか
?)

最近クリスマスや、忘年会、大掃除、年賀状など年末ならでわの話しがよく話題に上ります
。
私自身としては年末だとあまりまだ実感がもてませんが
、最近の話題やカレンダーを見ると数えるほどしか日にちがないと実感させられます
。
今年一年も多くの方にご来院いただき、楽しい一年を過ごせた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
来年以降も変わらぬご愛顧をよろしくお願いします。
ふくふく院長
2015年12月22日 11:05
京都動物園
最近冬らしい天気が増えてきていますね
。


寒さが身にしみて風邪をひきそうです
。
当院に来られる方の中でも風邪で予約の変更の方も増えてきています
。
みな様、気を付けていきましょう
。
さて、11月の末に京都動物園に行ってきました
。
最近中がリニューアルして綺麗になったそうです
。
(前の状態を知りません
。多分私も始めて行きました
。)

まだ息子も解らないかなと思いましたが、水族館の時と同様に興味を持って見てくれましたのでよかったです
。
(一番興味を持ったのは疏水の噴水でした
)
私も久しぶりに動物園に来たので少しテンションが上がっていたと思います
。
象や熊、トラやライオン、メジャーな動物はいましたし動物園の大きさ自体もちょうど私にはよかったです
。(疲れすぎず全部見れました
。)

私は、レッサーパンダやミーアキャットが可愛くてずっと眺めていたかったですが・・・他の動物も見て回りました
。
息子のためにと色々と連れて行ったりしていますが、最終的には自分が楽しんでいますね
。
また、色々と息子を連れまわしたいと思っています
。
ふくふく院長
2015年12月 2日 11:24
1
« ふくふく院長ブログ: 2015年10月 | メインページ | アーカイブ | ふくふく院長ブログ: 2016年1月 »
