月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (1)
最近のエントリー
アーネストハイツ一里塚1F
ブログ
< 新しい家族が増えました。 | 一覧へ戻る | もうそろそろ紅葉 >
今年の流行語大賞は??
みなさん、こんにちは![]()
ふくふくスタッフ 上原です![]()
![]()
11月に入り早いもので今年もあと2ヶ月となりました![]()
今年も色々なことがあったなぁっと
振り替えるのは少し早いですが、
先日、私が個人的にやっているフェイスブックに
「今年の流行語大賞は?」
という記事が飛び込んできました![]()
ちなみにみなさんは昨年の流行語大賞は覚えてらっしゃいますか?
私は思い出せませんでした![]()
調べてみると
お笑い芸人 スギちゃんの
「ワイルドだろぉ」でした(笑)
言われると「あぁ~
」ってなりますけど
記憶ってそんなもんですね(笑)
今年の流行語大賞はかなり激戦のようです![]()
![]()
確かに
塾講師 林修氏の
『いつやるか?いまでしょ!』
に始まり
『じぇじぇじぇ』
『ふなっしー』
『アベノミクス』
記憶に新しいのが
ドラマ 半沢直樹の
『倍返しだ!』
東京オリンピック選考会の
『お・も・て・な・し』
などなど
色々と記事を見ていると今のところ半沢直樹の『倍返し』が
有力のようですね![]()
ただ、私的には「今でしょ!」が一番印象に残っています![]()

初めてCMを見たときは笑ってしまいましたしね![]()
私もその昔は塾や予備校に通っていたのですが、
特に予備校講師はユニークな人が多かったですね![]()
私の時は医師免許を持つ英語講師がいました![]()
まぁ、いろいろとあったんでしょう(笑)
話しがそれましたが、今年の流行語大賞の発表が楽しみです![]()
最後に担当させて頂いている患者さんから石垣島のお土産を頂きました![]()

スタッフ全員で分け分けしました![]()
ありがとうございます![]()
それでは今日はこの辺で失礼致します![]()
![]()
2013年11月 5日 11:40
