月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (1)
最近のエントリー
アーネストハイツ一里塚1F
HOME > ブログ > アーカイブ > 2013年12月アーカイブ
ブログ 2013年12月アーカイブ
ことし一年を振り返ると
みなさん、こんにちは![]()
ふくふくスタッフ 上原です![]()
![]()
今日も寒いですね~![]()
年末にかけて
寒波
が押し寄せてくるようなので、
防寒
をしっかりして気持ちよく年越しを迎えましょう![]()
早いもので今年もあと4日となりました![]()
みなさんは今年はどのような一年だったでしょうか![]()
私はというと、今年は色々と変化のある一年でしたね![]()
仕事、プライベート、公私ともに刺激的な一年でした![]()
![]()
今回は
「公」は一旦おいといて・・・
「私」の方を振り返ってみます![]()
今年のスタートは竹田城から始まりました![]()

1月の真冬の時期に行きましたが、
今は入城料金がいるそうですね![]()
私が行った時はまだ無料で入ることができました![]()
![]()
というか、季節柄かほぼ貸切でしたね(笑)
でも、雪がちらついている竹田城はなかなか幻想的で大満足でした![]()
![]()
春になると久しぶりにうどんを食べに香川県まで![]()
![]()
![]()
![]()

わざわざうどんを食べに他府県まで行くという、
あのわざわざ感がいいですね![]()
そういえば、うどん屋さんの向かいにたまたま栗林公園があることを発見し、
きれいな日本庭園を見ながらお散歩もしました![]()
夏には初の九州上陸![]()

熊本城を眺め、

桜島を拝んできました![]()
![]()
ただ、この九州旅行は台風直撃、ケータイ大破などなどアクシデントが色々とありましたね![]()

まぁ、思い出の一つです(笑)
秋口は京都に帰ってきたこともあり、
色々と寺、神社めぐりをしました


こうして一年を振り返ってみると、
あっという間だったと思う反面、色々なことがあったなぁと感じます![]()
![]()
来年も良い年にしよう![]()
みなさまにおかれましても、来年、さらに良い年になりますよう、
心よりお祈り申し上げます![]()
今年一年ありがとうございました![]()
2013年12月28日 09:20
年末の長岡天満宮

今年も残りあとわずか!今日も風が冷たいですが、皆さま元気でお過ごしでしょうか
ふくふく嫁です![]()
この前のお休みに、久々に長岡天満宮を散策してきました。
年始はとっても混み合うのでしょうね![]()

この時期は池に水鳥がいるのがいいですね![]()
鵜のような鳥が、潜っては顔を出し、潜っては顔を出し、を繰り返していました。
お昼だったので、お食事時ですね![]()

水上橋が架け替えの工事中でした。来年の3月頃までかかるようです。
最後は天満宮の敷地内にできたトルコ料理屋さんに寄り、ランチをして帰りました![]()
純和風の空間に、トルコ料理の組み合わせがすごいですよね!
皆さま、良いお年をお迎えくださいね。
当院は29日(日)まで通常診療していますので、年末のご来院もまだまだお待ちしております![]()
2013年12月27日 14:30
今年も終わりですね・・・<(_ _)>
今年もいよいよ後数日
、何かと世間は忙しい
感じが漂っていて、なぜか、
自分も焦る気分
になる師走の今日この頃、皆さんはいかがお過ごしですか?
どうもふくふくスタッフ廣瀬です<m(__)m>
さて、何かと忙しくなる
年の瀬、クリスマス
や大掃除
、そうそう、年賀状も![]()
ありましたね。
・・・ などなど、考えていると、何となく焦りを感じますね。![]()
まぁ、なるようになるもんですから、面倒な事は置いといて
、クリスマス
を
楽しむ事に。
イルミネーション
などのクリスマスらしいのも良いのですが、![]()
最近、動物![]()
![]()
にハマっている息子のために、動物園に行く事に![]()
![]()
別に、クリスマスらしい事をやっている訳でもないのですが、
なんとなく見慣れた
動物園の景色も、こころなしか割増しに綺麗に
見えるような・・・
(まぁ、実際はそんなに変わらないですがね
)
欲をいうなら、もう少しクリスマス
らしさが欲しい所ですね。![]()

(朝一で行ったので、動物達は生き生き
していましたよ)
ともあれ、息子は満足そうにはしゃいでいたので、良かった良かった。![]()

(トラを追いかけている息子君)
しかし、あまりクリスマス
を感じる事は出来なかったので、(当たり前ですが
)
来年は、もう少し雰囲気がある所に連れて行こうと思う今日この頃。![]()
帰ってから、ケーキを
食べて、のんびりしたクリスマスを過ごしました。

(やはり、ケーキはワンホールの方が雰囲気がでますね
)
皆さんはどんな過ごし方をされましたか?また、されますか?いずれにせよ、良い思い出になる事を願います。![]()
そんなこんなで、今年も終わりです。
今年も皆さんにお世話になりました<m(__)m>
日々、少しでも皆様のお役に立てるように、心がけ頑張ります。![]()
至らない所もあるでしょうが、これからも、よろしくお願いします。<m(__)m>
最後に皆さん、メリークリスマス![]()
&良いお年をお迎えくださいね。
<m(__)m>
2013年12月25日 11:06
今年最後の楽しみはコレ!
みなさん、こんにちは![]()
ふくふくスタッフ 上原です![]()
![]()
今年も残すところあと10日ほどになりました![]()
年末の大掃除やお正月の準備、お仕事や忘年会などなど
お忙しくされている方が多いのではないでしょうか![]()
無理をして疲れを溜めすぎないように注意してくださいね![]()
さてさて、年末と言えば、色々と思い浮かぶものがあると思いますが、
そのうちの一つに挙げられるのが
宝くじ![]()
年末ジャンボ宝くじ![]()
![]()
みなさんは買われましたか![]()
実は私、産まれてこの方、宝くじを買った事がなかったんです![]()
特に何かポリシーがあったわけでもないんですけど、
やっぱり心のどこかで
「買っても当たらんしなぁ・・・」
という、気持ちがあったからでしょうね![]()
でも、今年は買っちゃいました![]()
少しですけどね![]()

私も大人の仲間入りです(笑)
高額当選したらどうしようかと無意味にハラハラしています(笑)
みなさんはもし宝くじで高額当選したら何に使われますか![]()
ふくふくのスタッフともその話しをしていたのですが
私が
「当たったらとりあえず今は靴と靴下がほしい」と言ったら
「そんなちっちゃい話しと違うねん」と小バカにされました(笑)
そらそうだ![]()
実際は身の回りのものを整えたり、旅行で使ったり、親に恩返しをしたり、
貯金をしたり、羽目を外したり、etc.
意外にあっという間に使ってしまうもんかもしれません![]()
でも、まぁ当たるも八卦、当たらぬも八卦
今年最後の楽しみとしておきましょう![]()
では、今日はこの辺で失礼いたします![]()
![]()
2013年12月20日 18:47
季節は少し戻りまして・・・(^^ゞ
「寒い![]()
」。 寒い日が続きますね~![]()
冬本番はこれからですが、
寒さにうんざりしてきた,今日この頃
皆さんは、いかがお過ごしですか?
どうもふくふくスタッフの廣瀬です<m(__)m>
寒い寒い
と、クリスマス
の事を言ってましたが・・・季節は少し戻りまして![]()
この間、東福寺の紅葉を観に行ってきました。![]()
![]()
紅葉の名所だけあって、朝一で行ったのですが、すでに人の山だかり![]()

(東福寺本堂(仏殿))
流石と言うべきなのでしょうが、
これだけ人が多いと、せっかくの絶景も
ゆっくり観ていられないですね。![]()
まぁ、当然なんですが![]()
![]()

(赤や黄色、また緑もあり、何とも言えない美しさです)
もちろん、紅葉は綺麗
ですし、歴史ある様々な建造物も素晴らしいのですが・・・
少し、残念に思える事があります。 (あくまで個人の主観ですので悪しからず
)
それは、子供やお年寄りには、優しくない造りだという事です。![]()
もちろん、歴史的に貴重な物ですし、変にいじれない事はわかるのですが、
ならば、外観を壊さないように、階段に手すりを付けるなどのバリアフリー対策は
するべきだと思います。
実際子供を連れて行ったのですが、危なっかしい![]()
所が多く、不便を感じました。
京都が日本や世界に誇る観光地ならば、
来られる方が、不便や不快な思いをしないようにしていく事も大事だと思います。
それは、ここに限らず、他の観光地にも言える事でしょうし、![]()
沢山の人が来る京都だからこそ、そこは、もう少し力をいれて頂きたいなぁ~![]()
と願う今日この頃。![]()
もちろん素晴らしい所![]()
に間違いはないですし、是非皆さんもいらしてみては
いかがですか
紅葉はもう終わりですが、四季を通じて楽しめる所ですよ。![]()
すこし、愚痴が入りましたが、
良い景色は心も綺麗にしてくれますよ。![]()

最後に、芬陀院(ふんだいん)または雪舟寺の図南亭からの景色です。
2013年12月17日 09:20
嵐山の紅葉

すっかり冬らしくなりましたが、秋のブログを更新します、スミマセン![]()
先週の月曜に嵐山までサイクリングし、 今年最後の紅葉を楽しんできました。

同じ道でも、季節によって風景の色合いが変化するので新鮮な気持ちでサイクリングできますね![]()
桜の時期は平日でもまあまあ混んでいた日がありましたが、この日のサイクリングロードは人も少なめです。
サッカーのゴールが折れていたり、あの日の台風の爪痕も見られましたが、道自体は完全にきれいになっていました。
ただ、さすがに嵐山に着けば多くの人で賑わっていましたよ!

名所の近くはこのようにワイワイしていました。
まだ紅葉はきれいで、自転車を停めてコロッケなど食べつつ散策を楽しみました。
ふくふく嫁
2013年12月11日 14:23
かぐや姫(竹取物語)
ジブリ映画の「かぐや姫」を見てきました
。竹取物語の内容を線描写で描いた、なかなかに斬新な映画でした
。
前宣伝で切り取られていたシーンは内容では特殊な部分を使っていたんだなと驚きもありました
。あと、使われていた音楽がなかなかにジブリらしい耳に残る音楽でした
。見終わってからも自然と鼻歌をしていました
。
うちの嫁や、周りの席の女性は感動して泣いておりました
。(私は映画ではどうしてか泣けません
。感情が無いのではと言われた事もあります
。)失礼ながら泣き所どこ?と聞いたこともあります
。さすがに今回は聞きませんでしたが
。
インターネットで製作費の話も載っていました。(51億5千万円かかったそうです。)
映画を作るには大変な金額がかかるのですね。(風立ちぬは120億円でも赤字らしいです。)
キャッチフレーズの「姫の犯した罪と罰」とはなんだったのでしょう?
お金の話と言えば、年末ジャンボ宝くじ皆さんは買われたでしょうか?私どもは大安でしたのでついでに梅田で買ってきました
。製作費まではいきませんが、7億円すごいですね
。いろいろ今から夢を見ています
。
皆様がいい結果がでますように
。
ふくふく院長
2013年12月10日 15:21
結局、今年の流行語大賞は・・・
みなさん、こんにちは![]()
ふくふくスタッフ 上原です![]()
![]()
今年も残すところ1ヶ月を切りました![]()
今年の振り返りは次号でさせて頂くとして
今回はどうしても言いたいことがあるんです![]()
一年の振り返りに比べると大したお話しではありませんが![]()
![]()
今年の流行語大賞が決まりましたが、
みなさんはご存じでしょうか![]()
今年は4語が大賞に選ばれました![]()
選ばれましたというよりは、ノミネートされていたものが、
そのまま大賞になった感じですね![]()
![]()
「今でしょ!」
「お・も・て・な・し」
「じぇじぇじぇ」
「倍返し」
流行語大賞を気にしていた一人としては
拍子抜けだった面がありますね![]()
![]()
激戦区の中から選ばれてこその大賞でしょう![]()
![]()
と思ったわけです![]()
余談ですが、ふなっしーは「ご当地キャラ」のくくりに入れられてましたね![]()
今まで流行語大賞って気にしたことなかったんですけど、
今年はなぜか異様に気になっていました![]()
初めてユーキャン新語・流行語大賞のHPを見たのですが、
過去の大賞とかを見るとその時代の背景がわかっておもしろいですよ![]()
↓ユーキャンのURLはこちら↓
http://singo.jiyu.co.jp/
初回の流行語はかなり時代を感じます(笑)
興味のある方はぜひ見てみてください![]()
![]()
では、今日はこのあたりで失礼致します![]()
![]()
2013年12月 7日 17:17
今年もこの季節ですね(*^_^*)
紅葉もすっかり色づき
と、言うよりもむしろ、雪でも降りそうな寒さ。![]()
![]()
そのうち名所でも周って紅葉を満喫
と、思っていたら、早くも散り始めてきましたね。
(その地域で多少異なるでしょうが
)
今年は、いきなり気温が下がった
せいで、「色づき始めたなぁ~」と、
思っている間に、散ってしまうようですね。
「後悔先に立たず」![]()
何事もそうですが、思ったならすぐに行動
する方が、比較的良い結果に
結びつく気がします。
あまり考え過ぎると、リスクばかりが頭をよぎり、![]()
![]()
結局、動けなくなりますよね。
(何も考えないのも良くないでしょうが
)
皆さんは、そんな事になってませんか?
などと、思っている今日この頃。
どうも、ふくふくスタッフ廣瀬です<m(__)m>
さて、ハロウィン![]()
![]()
も終わり![]()
、紅葉もピーク![]()
を迎えて、残るは、
いよいよ今年最後のビッグイベント。![]()
![]()

(自宅のクリスマスツリーです。
毎年飾りが増えていってます。
)
そうクリスマス![]()
![]()
ですね。
まぁ、私はクリスチャンでないのですが![]()
この時期は、なぜか心躍る感じですね。![]()
サンタクロースを信じていた、子供の時のような純粋な気持ちを
、
忘れない大人でいたいもんですね。
(ピーターパンじゃないですけどね。
)
ともあれ、みなさんは、どんなクリスマスを過ごされますか?![]()
家族で、またはカップルや友達同士でパーティ![]()
![]()
をしたり、(一人の方もね
)
美味しいものを![]()
![]()
![]()
食べたり、ワイワイするのも良いですね。![]()
方や、お仕事や
用事で![]()
忙しい方も、少しは息抜きして下さいね。![]()
![]()
人間メリハリが大事ですし。季節を
感じる余裕を持つのも大事ですからね。![]()
ともあれ、少し早いのですが
皆様「メりークリスマス」![]()
![]()
。
今年も後わずかで終わりますが・・・![]()
![]()
皆さんに
大いなる幸あらん事を切に願っております
<m(__)m>
2013年12月 1日 08:42
1
« 2013年11月 | メインページ | アーカイブ | 2014年1月 »
